da capo, dal segno‼

Scherzando・Capriccioso

【Advent Calendar2020】楽曲ブログ(12/05 Sat.)

みなさん、こんにちは!

 

こちらはなまおじ(@namaozi) さん主催「楽曲オタク Advent Calendar」の5日目の記事です。

adventar.org

 

去年も空きが生まれていたので参加させていただいたのですが、5日目となると前回の13日目とはまた違った感覚がしますね。

 

エントリー時は2020年(下半期)の楽曲10選にしようかなと思っていたのですが、12月のリリースもまだまだ残っているのでそれは追々書こうかなと路線変更しました。
となると何を書くのかですが、今回は思い切ってアニソン*1以外の楽曲から選曲したいと思います。

 

また御触書というかなんというかなのですが、筆者は音感もほとんどなければ音楽理論にも疎いため、分析や専門的説明は期待できません。終始感想文みたいな感じですが、お付き合いいただけるとありがたいです。

 

それでは、始めていきたいと思います。

 

 

あくびをすれば / フレンズ


フレンズ「あくびをすれば」 / 読売テレビ・日本テレビ系TVアニメ『ハクション大魔王2020』エンディングテーマ

 初っ端からアニソンじゃないか!といわれると本当にその通りなのですが、そこはどうか汲み取っていただけると幸いです。

ディスコやヒップホップとはまた違うシンプルなバンドサウンドの中にも各楽器の魅力が詰まっているなと感じています。

また、曲の長さが2分43秒と短めであることも特筆すべき点だと思います。潔さもそうですが、短い分繰り返し聴きたくなります。

明るくて優しい歌詞もじんわり来るものがあって、まさに国民的アニメのEDにぴったりだなと思いました(映像もあたたかくてよかったです)

タイトルの「あくび」はもちろんですけど、歌詞の「アクション!」って「ハクション!」ってことなんですかね?(さっき気づいた) 

 

 

Down Town / Blue Vintage


Down Town

 続いてはJ.SpeaksとTaigaの個性的な二人からなるユニットBlue Vintageのアルバム『GOLD』に収録されている「Down Town」という楽曲です。

作詞はアーティスト本人たちが、作編曲はJazzin'parkのお二人(久保田真悟さん、栗原暁さん)が共作で担当されています。
アレンジが非常に多彩で、一曲通して聴くことでたくさんの変化を楽しめるのではないかと思います。

中でもとりわけラスサビ前の”アレ”や03:46からの下降浮遊感がたまりません。

生き生きした街角の情景が浮かんでくる歌詞とそこでの暮らしの爽快感が感じられる素敵な一曲です。

 

 

Drink, Pray, Love! / ゆいにしお


ゆいにしお「Drink, Pray, Love!」Official Music Video

次は"渋谷系"シンガー・ソングライター”ゆいにしお”の2ndミニ・アルバム『She is Feelin' Good』より「Drink, Pray, Love!」です。

作詞・作曲はゆいにしおさん本人が、編曲は水口浩次担当されています。

ゆいにしおさんの半透明な歌声と楽曲の心地よいサウンドがマッチして深みを増しているように感じます。

間合いの近づいたり遠ざかったりする感じがゆったり感を引き立てているところがとても良いなと思っています。

 

ちなみに、ゆいにしおさんは伊藤美来さんに「hello new pink」の楽曲提供(作詞・作曲)をなさっています(こちらも編曲は水口浩次さんです)

hello new pink

hello new pink

  • provided courtesy of iTunes

 

 

EVER / EOW


EVER - EOW(Official Music Video)

 4曲目はEOW(エオ)の「EVER」です。

以前このブログでEOWの「TAWAKE」を紹介したことがありますが、今年のリリースも豊富で良い曲がたくさん出ました。

EOWは6人組バンドでSax&EWIがいるのが珍しいポイントかなと思います。

暗い重たい歌詞から始まるものの、サビに入るとそんな塞ぎ込む気持ちや鬱屈を吹き飛ばすようなかなりダンサブルな楽曲になっています。

低音の響きや鍵盤の飾りつけるような音色からお洒落応援歌って感じがしています。

あと”Bluetooth繋いで朝まで バカになったって死にゃしない”って歌詞が好きです。

 

余談ですが筆者はnZkとは別の入り口からEOWを知ったので、nZkにボーカルのLacoさんが関わっていたことをさっき知ってちょっと驚いています。

youtu.be

 

 

Nurse and Singer / Nyarons & ましのみ


「Nurse and Singer」Short Ver. Mashinomi & Nyarons (ましのみ & にゃーろんず)

5曲目はシンガー・ソングライター“ましのみ”と、コンポーザーのbassyとヴォーカリストchikaによるネット系エレクトロ・ポップ・ユニット“Nyarons”(にゃーろんず)のコラボシングル「Nurse and Singer」です。

こちらはサウンドはもちろんですが、ぜひ歌詞にも注目していただければと思います。

この楽曲は歌詞をchika、ましのみ、bassyが手掛けており(作編曲はbassy)、タイトルにあるようにシンガーである傍ら看護師としてもはたらくchikaとシンガーのましのみの想いがありありと綴られています。

 

温かい歌詞と生々しさのある歌詞の両面を一方は医療シーンから、もう一方はひとりのミュージシャンとして具体的に描写しており、「ひとを救う」彼女たちのリアルな声に改めて気付かされます。

歌詞は聴き取るのも良いですが文字として見るとより印象的です。

 

もう一つのコラボシングルもめちゃくちゃカッコイイので良かったら是非

 

 

It's a Moot Point / Melanie Faye


Melanie Faye - It's A Moot Point (Official Audio)

 ここでいきなり洋楽になってしまうのですが、続いて紹介するのはMelanie Fayeの楽曲「It's a Moot Point」です。

Melanie Fayeさんは弾き語り動画がSNSで拡散され、世界中で最も注目されるギタリストとなりました(自分が知るきっかけもTwitterでした)

筆者はギターの演奏経験がないのですが、彼女に実力があることは見ていて(聴いていて)わかる気がします。


Melanie Faye Demos The Player Series Stratocaster® | Fender

 

 

ざらめ、綿飴 / daisansei


daisansei - ざらめ、綿飴(Official Music Video)

7曲目は男女5人組のポップバンド、daisanseiの4ヵ月連続デジタルシングル第4弾「ざらめ、綿飴」です。

情景描写の表現がたくさん散りばめられていて、楽曲の世界に入り込んでいくような歌詞が胸に残るなと思いました。

また、ボーカルの安宅さんの歌い方がクセになります。ちなみに、daisanseiではボーカルの安宅さんが作詞作曲をされています(くるりの影響を受けているとのこと)

サビの「ね」で落ち着けるところがやはり一番好きなところです。

daisanseiの他の楽曲もまたぜひ聴いてみてください。

 

 

誰かが夜を描いたとして / cadode


cadode - 誰かが夜を描いたとして(Music Video)

今年で最も大きな出来事のひとつに間違いなくcadodeとの出会いが挙げられます。

また、今年はラジオがスタートしたり、アニソン派vol.3でライブ歌唱があったりといろんな場面でcadodeの活動に触れることができた一年でもありました。

続々とリリースされる楽曲たちも、どれもが本当に良い曲で毎回驚いています。

 

どの曲も好きなのでどれを選ぶか迷ったのですが、最新曲ということもあり「誰かが夜を描いたとして」を選びました。

「夜を描く」とはどういうことかは人それぞれですが、夜特有の自問を繰り返しながら気持ちを確かめたり、普段は抑え込まれていた感情が膨らんだりするのは誰にでもあるのかなと思いました。

個人的には「姿かたちだけ似せてるだけの痛みだろ」というフレーズが刺さっています。どこまで本気になれるのか、自分自身でさえもわかっていないなと思う場面をここまでぴったりと当てはまる歌詞で見つけたのは初めてなんじゃないかなと感じました。

 

作曲担当のebaさんの独自のサウンドとkoshiさんの詞や歌声の化学反応に加え、MVも合わさって”cadode Music”が生まれているなと思います。
この楽曲では人物の描写もそうですが、冒頭の楽曲タイトルがサウンドに合わせて画面に現れるところがかっこよくてお気に入りの画です。

 

よろしければcadodeの他の楽曲もぜひ聴いてみてください。

 


cadode - ライムライト(Music Video)

 


cadode - ワンダー (Music Video)

 


cadode - オドラニャ (Music Video)

 

www.youtube.com

 

 

ライブハウスで会おうぜ / ハンブレッダーズ


ハンブレッダーズ「ライブハウスで会おうぜ」Music Video

ラストはハンブレッダーズの「ライブハウスで会おうぜ」です。ハンブレッダーズは今年の2月にメジャーデビューをした大阪出身の3人組ロックバンドなのですが、この曲は感染拡大防止措置のためにライブが延期になったそんな状況下で急遽制作されました。

タイトルはリスナーに呼びかけるような言葉になっていますが、リスナーに向けてのメッセージに限らず、冒頭の歌詞はハンブレッダーズのライブハウスでの思い出やライブへのまっすぐな想いが溢れていて、聴くたびあたたかさが沁みてきます。

ボーカルのムツムロアキラさんの書く等身大の歌詞がめちゃくちゃ胸に刺さります。

また、MVに大阪のライブハウスの風景が映されているのも感動的だなと思いました。

 

 

 

 

以上でこの記事を終わりにしたいと思います。

ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

 

 

あとがき(?)

早いものでもう今年も12月に入ってしまいましたね。

みなさんにとってこの一年はいかがだったでしょうか?

個人的にはDIALOGUE+JAMにアニソン派、初のサーキット型フェス(天体の音楽会vol.3)、初の声優さんのお渡し会など、オフライン(?)・オンライン共にいろいろとイベントを楽しめた一年だったなと感じています。
また、ライブ以外にも映画やASMR動画にツイキャスカップルYouTuberのチャンネル(なんで?)と多様なものに触れた一年でもありました。

来年は新年早々DIALOGUE+PARTY2021「ぼくたちの現在地」、2月にはアニソン派がそれぞれ開催予定となっており、ワクワクに底がないな~と感じています。

 

※DIALOGUE+「ぼくたちの現在地」は先行抽選は終わってしまったものの、ZAIKOにて配信(アーカイブ有)も行われるので是非。

(↓↓↓↓全曲ライブが1000円という破格の値段設定になっています!)

dialogue-music.jp

 

2020年下半期10選が書き終わったときには、そっちもよかったら読んでいただけると嬉しいです。

それでは!

*1:ここでいうアニソンはノンタイアップを含む広義の?アニソンです

注目している若手?クリエイターさんその1+上半期10選EXTRA

みなさん、こんばんは!

ご機嫌いかがでしょうか?もう7月中旬ですね……

 

 

 

さて、

 

今回のブログは”個人的に注目している若手クリエイターさん特集”です。

候補がたくさん挙がって長くなっちゃいそうだったので分けてその1としました。余裕ができたら続きも書きたいなと思ってます。

(詞曲編のクレジットでは敬称略とさせていただいています。ご了承ください。)

 

 

 

齋藤大さん

https://twitter.com/DARuMA_o_

まず最初にご紹介するのは齋藤大さんです。 

最近Dream Monsterから一二三(Hifumi,inc)に移籍?なさいましたね。

 

未来はオンナのためにある / ワルキューレ

作詞 : 岩里祐穂 作曲 : 齋藤大 編曲 : 白戸佑輔


ワルキューレ -「未来はオンナのためにある」Music Video(1 chorus ver.)

メロディー変えて展開をつくるのが上手だなと思いました。

あと編曲を想定したメロディーづくりをとても意識されているのかなとも思いました。

「笑わせないでよ」と「台無しなんて言わせない」のところが特に好きです。

それにしても白戸さんの編曲がヤバすぎる……

 

 

Play the world / 佐々木李子

作詞:hotaru 作曲・編曲:齋藤大(Dream Monster)

Play the world

Play the world

  • 佐々木 李子
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

こちらはTVアニメ『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』EDテーマでした。続編決定したけどまだ途中までしか観れてないや・・・

音数は少なくシンプル、かつ良い曲ってなかなか難しいと思います。

 

 

齋藤大さんはアイドルマスターSideMゲーム主題歌がデビュー作だそうです(すごい)

ALL nOR NOTHING / 神谷幸広(CV.狩野 翔)、北村想楽(CV.汐谷文康)、握野英雄(CV.熊谷健太郎)、華村翔真(CV.バレッタ裕)、榊 夏来(CV.渡辺 紘)、岡村直央(CV.矢野奨吾)

作詞:松井洋平 作曲:齋藤大(Dream Monster) 編曲:田熊知存(Dream Monster)


アイドルマスター SideM ドラマCD 『Best Game 2 ~命運を賭けるトリガー~』主題歌「ALL nOR NOTHING」試聴動画

 

 

最近だとオンゲキに詞曲編で楽曲提供されています。 

今後の作品も楽しみです。 

 

 

 

竹市佳伸さん

https://twitter.com/soundyoshi

続いてご紹介するのは竹市佳伸さんです。

 

GALAXY HidE and SeeK / AZALEA[松浦果南(CV.諏訪ななか),黒澤ダイヤ(CV.小宮有紗),国木田花丸(CV.高槻かなこ)]

作詞:畑亜紀 作曲・編曲:竹市佳伸


【試聴動画】ラブライブ!サンシャイン!! AZALEA「GALAXY HidE and SeeK」「INNOCENT BIRD」

一番知られている(聴かれている)のはAZALEAの「GALAXY HidE and SeeK」かなと思います。タイトルにあるように宇宙の映像が浮かんでくるような広がりのある楽曲です。

 

 

竹市さんは同事務所アルタスの伊藤賢さんとCUE!の2nd Single表題曲を担当していらっしゃいます。

beautiful tomorrow / AiRBLUE

作詞・作曲:伊藤賢 編曲:竹市佳伸・伊藤賢


CUE!「beautiful tomorrow」MV(full size)

1番と2番で雰囲気を変えてくるところ!間奏からのソロ→ラスサビ!

ギターの特徴的な音も好きです(nano.RIPEの「なないろびより」とかにも似た音があるよ)*1

 

 

AiRBLUEといえば、先日公開された3rd Single「Colorful」のMVもめちゃくちゃめちゃくちゃ良かったですね・・・

※作詞・作編曲は渡辺拓也さんですが、動画貼らせてください。

渡辺拓也さんは推しクリエイターの一人でして、長くなっちゃうので感想等はたぶん下半期10選とかで……)


【AiRBLUE】CUE! 03 single 「Colorful」MV (full size) 

Bメロに蝕まれています!!!歌詞もとんでもなく良い

  

 

それと、竹市佳伸さんの楽曲プレイリストを作成しているので他の楽曲もなにとぞ。

RAINBOW'S HIGHWAY / NOW ON AIRだけ追加できないのなんで?

music.apple.com

 

 

また、つい先日NOW ON AIRの6th Single表題曲のMVが公開されました。

こちらはTVアニメ「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」第2期ED主題歌となっております。シングル3作品連続リリースの2作品目です。

Proud Days / NOW ON AIR

作詞:結城アイラ 作曲・編曲:竹市佳伸


NOW ON AIR 「Proud Days」Music Video(YouTube Ver.)

 

 

ちなみに、筆者激推し竹市佳伸さん楽曲はLight escape / NOW ON AIRです。

Light escape / NOW ON AIR

作詞:岩淵桃音 作曲・編曲:竹市佳伸

Light escape

Light escape

  • 飯野美紗子、神戸光歩、岩淵桃音
  • アニメ
  • provided courtesy of iTunes

 

こちらの楽曲については以前記事でご紹介させていただいております!

blu-ray.hatenablog.jp

 

 

 

法戸祐樹さん

https://twitter.com/hohohonohouto

次は法戸祐樹さんです。

 

アタシ♡カワイイ♡宣言!!! / 姫坂乃愛(CV.鬼頭明里

作詞・作曲・編曲:法戸祐樹


「私に天使が舞い降りた!」キャラクターソングアルバム 全曲紹介クロスフェード映像!!

「アタシ♡カワイイ♡宣言!!!」は、良い曲……!!

ちゃんとお名前を意識したのはこの楽曲かもしれません。

 

 

実は法戸さんが若手なのかどうか不明なんですけど、主な活動が2018年くらいからなので推定若手として紹介させていただきます。(全然若手であることにこだわっていない)

どうやらアイドルポップな楽曲の提供が多いようです(?)

作編曲だけでなく作詞もよくされていらっしゃいますね。

 

 

ストリーミングラバーズ / コレって恋ですか?

作詞・作曲・編曲:法戸祐樹


【MV】コレって恋ですか? ストリーミングラバーズ【自作】

 

 

ラブ・タグ / PINK CRES.

作詞:森村メラ 作曲・編曲:法戸祐樹

ラブ・タグ

ラブ・タグ

  • provided courtesy of iTunes

こちらはポップでノリノリめな楽曲ですね。 

 

 

Freaky☆Rock☆Party / Ange☆Reve

作詞・作曲・編曲:法戸祐樹

Freaky☆Rock☆Party

Freaky☆Rock☆Party

  • provided courtesy of iTunes

 

 

ナヤメルオモイ / キミノマワリ。

作詞・作曲・編曲:法戸祐樹

ナヤメルオモイ

ナヤメルオモイ

  • キミノマワリ。
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

サビじゃなく跳びポが試聴ゾーンになってる・・・(なんで?)

ライブver.が公式で上がっていたので、こちらも貼っておきます。


「mini TIF vol.64 」2部 2020年2月15日(土)

良い曲

 

 

 

戸嶋友祐さん

https://twitter.com/ToToTo_JIMA

最後にご紹介するのは戸嶋友祐さんです。

 

Equation of Love / ときのそら

作詞・作曲・編曲:戸嶋友祐


ときのそらミニアルバム『My Loving』 全曲トレーラー

音の楽しいわちゃわちゃ感×スピードの疾走感

間奏明けがものすごく良いのでぜひそこも聴いてほしいです。

 

 

Justitia / リュー・リオン

作詞・作曲・編曲:戸嶋友祐


ダンまち〜メモリア・フレーゼ〜3周年主題歌「Justitia」公式動画【フルコーラス 歌詞付き】

楽曲の壮大さと早見沙織さんの歌声がマッチしています。かっこいい曲!

Bメロで拍がすごいことになってるのはわかったんですけど、どうやらこうなっているそうです。

 

 

金色に染まる夜明け / ユエ(CV.桑原由気

作詞:前田甘露 作曲・編曲:戸嶋友祐

金色に染まる夜明け

金色に染まる夜明け

  • provided courtesy of iTunes

 

 

きみとぼくのうた / ちく☆たむ

作詞:築田行子 作曲:田村響華 編曲:戸嶋友祐

きみとぼくのうた

きみとぼくのうた

  • provided courtesy of iTunes

 

ドラムの知識がないので正確にはわかりませんが、戸嶋さんの楽曲はどれもドラマーとしてのリズム感みたいなものが楽曲に反映されている気がします。(調べたらカホンも演奏なさっていたことがあるようでした)

 

戸嶋友祐さん、大注目の作家さんです。

 

 

 

恋する私カラー - 安野希世乃

作詞:安野希世乃 作曲:戸嶋友祐 編曲:倉内達矢

恋する私カラー

恋する私カラー

  • provided courtesy of iTunes

上半期10選EXTRAです。戸嶋さんについて記事を書こうと思ったので前ブログでは紹介してませんでした。(2回書けばいいじゃん←そうだね・・・)

というわけで、この曲に関しては詞やアレンジにも触れさせてください。

(よかったら一度フルで聴いてから読んでみてね)

 

まず詞のほうから。

今回で4曲目の安野希世乃さん作詞曲です(たぶん)

サビの「サンライズシャワー フレッシュに見てよ 今日の今日の私カラー」という詞がめちゃくちゃ良い。

ア音が多めなところにエネルギーを感じますし、「シャ」「シュ」といった響きの良い音が入っているのがたまらないポイント(意図してるのかはわかりませんが)

”晴れ”を視覚的に一発で感じさせる「サンライズシャワー」という語に、今日の”私カラー”を見て、と続く。いちばん良い詞。

「今日の今日の」と繰り返してるのも個人的にウキウキ感を感じてます。

サビ以外もいいところいっぱいあるので詞にも目を通してみてくださいぜひ

 

続いて音楽について。

ゆったりとしたピアノと歌から、ドラムの音とともに「君だけに」の部分で楽曲がはじまります。トランペットの音良いな・・・

「期待してる ときめくわ」や「新しい世界~サビ終わり」のリズム感がすごい好きです。小刻みな音の並びが聴いていて気持ちいいです。(いちばん良いメロディー)

いろんなサウンドが盛り込まれていて飽きが来ないですね。

すべての楽器を魅力的に鳴らす倉内さん、流石です……

あとあと、ラスサビ1つ目(?)の「これからも続く毎日を君とステップ 世界は鮮やかに色を変えた」のところ、ヤバくないですか?良すぎてめちゃくちゃ笑顔になりました。

ここからずっとすごい。

ラスサビ2つ目(?)入るときのキメもめちゃくちゃ「キメ!」って感じで好きです。

最後のしっとり落ち着いたところ、詞も相まって晴れ晴れとした気持ちになりました。

おすすめの曲です。ぜひフルで聴いてください。

(「たった1秒見つめ合ったその時」パァン!←ここ好き)

 

 

ところで、

「恋する私カラー」聴いてみて、aikoさんっぽさを感じた方も少なくないのではないでしょうか?

青空

青空

  • provided courtesy of iTunes

歌い方の節の付け方やメロディ&アレンジにも要素を感じます。

 

これは安野希世乃さんがaikoさんをリスペクトしてることが大きく関わっているのだと思います。

安野さんはご自身のブログでも、好きなアーティストにaikoさんをまず挙げていらっしゃいます。

ameblo.jp

「唯一人」イイヨネ・・・

 

また、ファンクラブイベントではaikoさんの楽曲のカバーもよくしていらっしゃっていて、はじめて人前で歌ったのもaikoさんの楽曲とのことです。*2

「いかがでしたか?」系ブログみたいになってきたのでこの辺でやめときます。

 

 

最後になりましたが、

安野希世乃さんお誕生日おめでとうございました!

すてきな一年をお過ごしください!

 

 

インタビュー記事(読んで~)

www.lisani.jp

 

akiba-souken.com

 

 

 

 

クリエイターさんの紹介はここまでをその1とさせていただきます。

これからどんな楽曲が生まれるのかとても楽しみです。

 

 

先日

07/12(日)のDIALOGUE+「あたりまえだから」発売記念インターネットサイン会にて、宮原颯希さんが筆者(病葉/Blu-ray)にサインを書いてくださいました。

日曜19時ということもあり機材トラブルがありましたが、再開後の頑張りにとても感動しました。止まっている間不安だっただろうし、完走できて本当に良かったなと思います。さっぴはすごい!


【7/12・宮原颯希】DIALOGUE+「あたりまえだから」発売記念インターネット特典会

 

新曲発表会も近づいてきましたねワクワク

観たい配信(ライブや生放送)もいくつか出てきて楽しみがいっぱいです。

 

 

 

ではでは、

ここまでお読みいただきありがとうございました。

その2以降、どうなるかな・・・

 

*1:水の中や夏の幻想的な感じに会う気がしています

*2:https://www2.nack5.co.jp/one_more_pint/article.shtml?file=202005&id=5

2020かみ10

こんにちは。 

 

新年明けまして6か月です。はやいですね。。

 

いろんなことがありました。

新年早々遠征ライブに行ったり、人生初のお渡し会に行ったり。

そして、良い曲がたくさん出たり・・・・・

 

 

というわけで、

今回は2020年上半期10選記事を書きたいと思います。(非TOP10)

 

選曲めちゃくちゃ迷ったので絞った割にはリンクがたくさん貼られていますがご愛嬌。

長く試聴できたほうがいいかなと思ったのでYouTubeのリンク多めです。

サブスクに飛びにくかったらごめんねのお気持ち

候補とかとりあえず放り込んでたプレイリストのリンクも最後に貼っておくので、気が向いたら見てみてください。

 

 

 

目次(失敗してるのでジャンプできません!)

 1.はじまりはじまり

 2.大体同じ毎日 そんなんじゃなんかやるせなくて 

 3.君と僕とに幸よあれ

 4.君を歌いたい 

 5.今日より明日がどうとか言ってる内に今日は去って

 6.目にうつるもの全部 まぼろしみたいだ 

 7.重ねようよ 別々に 数えた昨日-遥かな道

 8.精一杯詰め込んだ穴あきの僕らの歌 

 9.天地創造しよ?

 10.道に迷った時がチャンスだ 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.はじまりはじまり

大冒険をよろしく / DIALOGUE+

 作詞・作曲:田淵智也 編曲:堀江晶太


【MV full size】「大冒険をよろしく」【DIALOGUE+】 Mini Album「DREAMY-LOGUE」

 

1曲目はボルテージMAXのこちらの楽曲

(いちおうDREAMY-LOGUEからは1曲というレギュレーションをかけています。)

 

曲&MVの感想文は以前書いたのを。

blu-ray.hatenablog.jp

 

にしても

「ぼくたちのかくめい!オンライン」本当にいいライブだったね・・・

 

「ライブをオンラインで」というより「オンラインのライブを」って感じの、まさに革命的ライブでしたね。めちゃくちゃ楽しかったです。

 

バンドメンバー含めたスタッフの熱やメンバーの想いであったり、オンラインだからこそ見えていなかったものを知ったり気づけたりしたその一方で、オンラインであることを意識させないような(矛盾?)ライブだったなと振り返って思います。

 

アルバムでは曲を歌うことに焦点が、ライブではアーティストを魅せるために楽曲や振り付け等の演出に焦点があるような気がしました。

 

 

超!CUE!&Aのラジオで内山さんが「逆にお客さんがいないからこそメンバーと向き合ったときにメンバーに歌っている感覚があった」という発言をされていて、自分が”より一体感のあるDIALOGUE+”みたいなものを感じていた理由がはっきりしました。

DIALOGUE+、、、本当に良いユニットだ。

先日お知らせされた8月の新曲発表会も非常に非常に楽しみですね!!

 

 

 

 


2.大体同じ毎日 そんなんじゃなんかやるせなくて

キミのラプソディー / Mashumairesh!!

 作詞・作曲:Wiggy 編曲:三谷秀甫

キミのラプソディー

キミのラプソディー

  • Mashumairesh!!(CV:遠野ひかる、夏吉ゆうこ、和多田美咲、山根 綺)
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

冒頭やサビ終わりに「キミのラプソディー」とそっと言い置くのが最高です………

良い声を引き立てるのがめちゃくちゃ上手いですね。。

 

ギターサウンドや、”下降クリシェ”に”跳びポ”とサービス満点(?)な楽曲ですね。

 

あと、ストーリー仕立ての歌詞が本当に良い❕(めちゃくちゃ長くなったから全部消した)

Bless!って感じの歌詞、好きね。

 

 

 

 


3.君と僕とに幸よあれ

Well Wishing Word / 水瀬いのり

 作詞・作曲・編曲:栁舘周平

Well Wishing Word

Well Wishing Word

  • 水瀨いのり
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

「バイバイ!」って不思議な言葉ですよね。

元気で明るい響きとお別れのちょっぴりさみしい気持ちが重なって、単純なお別れの言葉ではないように思います。

 

楽曲の世界観はシンデレラと王子のお別れの瞬間を象ったものですが、すべてが明るいまま終わるのではないところが非常に情趣深いです。

また、これを水瀬いのりさんが歌うこと、たまらないものがありますね………!

 

 

LOVE AND DEVIL / 4U

作詞:カナボシ☆ツクモ 作曲:田淵智也 編曲:栁舘周平・田淵智也


【Tokyo 7th シスターズ】4U『LOVE AND DEVIL』Trailer

こっちとどっちを選ぶか迷いました.

田淵氏が編曲に加わっていることで展開が馴染みがありつつ、アレンジャーの腕が大きく表れているなと思いました。

さまざまな曲を織りなす栁舘さん。得意なジャンルや曲の好みや性格など、真の姿がいまだ見えないところがまさに”怪”ですね。

 

 

以前タブダテ曲で1記事書いたので貼っておきます。

blu-ray.hatenablog.jp 

 

  

 


4.君を歌いたい

キリフダ / PENGUIN RESEARCH

 作詞・作曲:堀江晶太 編曲:PENGUIN RESEARCH


アニメ「シャドウバース」オープニングテーマ「キリフダ」ノンテロップ映像

 

 

HATENAもめちゃくちゃ好きだけど、キリフダを挙げさせていただきます。

シャドウバースの1話EDが黒背景のエンドロールだったのもあり、”物語はつづいていく”みたいな印象を持っています。

「旅人の唄」もなんですけど、ライブの最後にぴったりな楽曲が好みなんですよね。

 

弱くて、それでいて明るく優しい。

堀江さんの言葉選びの個人的に好きなところがたくさん詰まっている楽曲です。

 

 

逆さまのLady / 三月のパンタシア

 作詞:yuiko 作曲・編曲:堀江晶太


三月のパンタシア 『逆さまのLady』

こちらも歌詞と音運びが滅茶苦茶良いのでどちらを選ぶか本当に迷いました。

迷ったら両方書けばいいのかもしれませんが・・・

物語性のある楽曲の雰囲気が最後の最後まで散りばめられていますね!

 

 

 

 


5.今日より明日がどうとか言ってる内に今日は去って

aranami / tacica

 作詞・作曲:猪狩翔一 編曲:tacica野村陽一郎


tacica 『aranami』MUSIC VIDEO (先行配信中 TVアニメ『波よ聞いてくれ』OPテーマ)

 

生活に寄り添った現実的な曲。生きていくなかで誰しもが少なからず抱える苦悩や迷いに向き合う詞や、それを表現したようなサウンドに心揺さぶられます。

あと、「波よ聞いてくれ」面白かったです。

 

 

 

 

 
6.目にうつるもの全部 まぼろしみたいだ

あまい夢 / 上田麗奈

 作詞・作曲:ORESAMA 編曲:小島英也


上田麗奈「あまい夢」 MUSIC VIDEO

 

日々ORESAMAおよび小島英也さんの活動を応援している者としてはこの曲を挙げない理由はありませんね。本当にいい曲!

煌びやかな音色とノリノリの低音がとてつもない楽曲です。(脳の活性化)

今後もいろんなアーティストに提供していただきたいなと思います………! 

Empathy―大名盤。 

Empathy

Empathy

 

今年はアルバムのコンセプトがはっきりしたものが特にたくさんリリースされたような気がします。配信・サブスク文化の流れでもアーティスト性や曲と曲のつながりが大切にされているのは素敵だなと思いました!

どの曲が特に好きか、人それぞれ違ってくるのも面白いですよね♪

 

 

また、ORESAMAが「CATCH YOUR SWEET MIND」リリースとともに一部の楽曲をサブスク解禁したのは記憶に新しいですね。TLにORESAMAの曲が流れてくるのすごい幸せだ……(サブスクにないのも是非!)

 

そしてDressup cover企画、めちゃくちゃ嬉しいし次の弾もほんとうにたのしみ・・・!

 

あとついでに紹介

小島英也さんのサブスク曲プレイリストを作成しております。よしなに

music.apple.com

 

 

NEXT COLOR PLANET / 星街すいせい

作詞:星街すいせい 作曲・編曲:酒井拓也(Arte Refact)


NEXT COLOR PLANET / 星街すいせい

おしゃれ枠ってことにしてここに「NEXT COLOR PLANET」を貼ります。

サウンドが情動絶大な上に歌がうますぎる!本当に歌がうまい!

本当に歌がうまい!!!

こっからVつながりでアンチグラビティ・ガール紹介しようかと思ったけど欲張りが過ぎるので止めました

 

 

 

 

 

7.重ねようよ 別々に 数えた昨日 遥かな道

Plunderer / 伊藤美来

 作詞:許 瑛子 作曲:大畑拓也 編曲:岸田勇気


伊藤美来 / Plunderer(TVアニメ「プランダラ」オープニング・テーマ)

 

7曲目は伊藤美来さんの6thシングル表題曲「プランダラ」です。

詞・メロディー・アレンジのバランスの全部が良いなと思いました。

ストリングス綺麗な曲すごい好きなのかもしれない………!

 

伊藤美来さんは、タイアップでは強い気持ちの現れるものやキュートさが比較的前面に出ているものが多い一方、カップリングやアルバム収録曲では統一されている印象があります。(なにかリンク貼ろうと思ったけど、絞れなかった)

ひと通り聴いてみると新たな出会いがきっとあるはずです。是非!

 

また、先日発表された3rdアルバムの制作が開始されたということで、どんなアルバムになるのか非常に楽しみです。(ワンマンめちゃくちゃ興味あるな・・・)

  

大畑拓也さんはF.M.Fの注目クリエイターの一人です。

素敵な楽曲をたくさん手掛けていらっしゃるので是非ご一聴ください。

それから編曲の岸田勇気さんのYouTubeチャンネル、おすすめします。

www.youtube.com

 

 

 

 


8.精一杯詰め込んだ穴あきの僕らの歌

ノーシナリオ / 内田真礼

 作詞・作曲・編曲:渡辺翔


内田真礼 10th single「ノーシナリオ」MV short ver.

 

8曲目は内田真礼さんの10thシングルより「ノーシナリオ」です。

ハイテンポでないことで歌詞がより届きやすくなっているなと思います。

ファンへの想いを歌詞に乗せて、より内田さんを近くに感じますね。

10thにきてこれからのことを歌っているのがすごくいいなと思いました。

渡辺翔「ド真ん中の名曲だ」

 

 

渡辺翔さんの活躍っぷりは今年もすごかったですね・・・! 

 

水生 / CYNHN

 作詞・作曲:渡辺翔 編曲:eba


CYNHN(スウィーニー)「水生」Music Video

 

Agapanthus / 麻倉もも

 作詞・作曲:渡辺翔 編曲:倉内達矢


麻倉もも 『Agapanthus』Music Video(short ver.)

 

 

 

 


9.天地創造しよ?

ゴッドソング / バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI

 作詞:みさこ 作曲・編曲:田中秀和(MONACA)


[MUSIC VIDEO] バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI/「ゴッドソング」MV

 

やんなっちゃう現在【いま】 再構築【リメイク】して

君が君を創るんだよ

 

この曲、聴くだけで歌詞が耳に入ってくると思うんです。

怒涛のポジティブには圧倒されますね!小ネタが多いのも面白いです。

個人的に1サビ終わりの「さぁ 神様 天地創造しよ?」のあとの2番冒頭の歌詞が「つったって自分を信じられなくなったら 僕が君の好きなとこ100個言うから」と続くところが好きです。

田中秀和さんの神のイメージが宗教というより「創造主」だったのがすごい良いですよね

楽曲のとんでもないカオスっぷりがクセになります………笑

作家対談もおもしろかったのでぜひ。

 

 

罰と罰 / 鹿乃

 作詞:鹿乃 作曲:田中秀和(MONACA) 編曲:佐高陵平

罰と罰

罰と罰

  • provided courtesy of iTunes

田中秀和さんつながりで、罰と罰のリンクも貼っちゃいます。

佐高さんのアレンジももちろんですが、鹿乃のダークな歌い方が曲をさらに鮮やかにしていて本当にすごい。

 

 

 

Familiar base / サンドリオン

 作詞・作曲:渡辺翔 編曲:田中秀和(MONACA)


サンドリオン新曲『Familiar base』MusicVideo 初公開

 

8・9曲目に関連して渡辺翔×田中秀和(MONACA)の楽曲を

下半期の予告みたいになりますがそれはさておき「Familiar base」。

渡辺翔さんと田中秀和さんの親和性をめちゃくちゃ感じています。

2020年もう半分過ぎたの!?という悲しみはありますが、

7月頭にはサンドリオンBESTアルバム「SOUND OF BEST」が成海瑠奈さんのサインと一緒に届くので、ヒジョーにフクザツな心情です。

 

 

 

 

 

10.道に迷った時がチャンスだ

ゆっくり走れば風が吹く / ときのそら

 作詞・作曲・編曲:瀬名航


ときのそらミニアルバム『My Loving』 全曲トレーラー

 

ときのそらさんの高音がめちゃくちゃ聴き心地良いですね・・・!鼻歌みがある(伝わらなさそう)

瀬名航さんのアイデンティティーと言ってよいのかはわかりませんが、ひとつひとつの音の粒が有機的に豊かさを生み出してる、という印象を個人的にもっています。 

いろんなところで瀬名さんのいろんな性格の楽曲を聴きたいですね!

 

 

特別じゃない私たちの物語 / tipToe.

作詞:本間翔太 作曲・編曲:瀬名航


tipToe. - 特別じゃない私たちの物語 Music Video

 

 

 

そしてつい先日・・・

瀬名航さんがDIALOGUE+に楽曲提供なさったことが判明しましたね!

DIALOGUE+ONLINEのラグで予想して1分もせずに発表されて笑ってしまいました。

 

そしてDIALOGUE+公式のツイートによって公開情報のまとめと未発表陣のヒント?が。

 

というわけで

絞りつつ候補を、、

よく知るあの人→堀江晶太大石昌良・草野華余子

ここで来るかのあの人→やしきん渡辺翔

初めましてのあの人たち→TOKYO LOGIC組(橘亮祐・篠崎あやと・烏屋茶房)・Q-MHz・ナスカ・ORESAMA

うれしいあの方→黒須克彦田代智一田中秀和睦月周平・eba

まさかのあの人→じん・kz・ヒゲドライバー

素敵なあの人→広川恵一MONACA

 

「よく知る」をどういう意味合いで使ってるのかがわからないですね……… 

どの方も「うれしい」に当てはまる気がするので誰がどの枠かを考えるとめちゃくちゃ難しい・・・

 

かなり無理があるけどこんな感じかな・・・? (2020/07/01)

作詞:夏川椎菜 作曲:広川恵一田淵智也 編曲:やしきん

作詞:田淵智也 作曲:瀬名航       編曲:瀬名航

作詞:ZAQ   作曲:ZAQ           編曲:伊藤翼

作詞:Q-MHz    作曲:Q-MHz         編曲:Q-MHz&伊藤翼

作詞:田淵智也 作曲:じん        編曲:堀江晶太

 

めちゃくちゃしっちゃかめっちゃか・・・

埋めてたら候補の人数が収まらなくなってきたので 考え直し等いろいろやってたら当初の候補の原型がなくなってしまいました笑

(作詞家は空きができたのでナンスをまさか枠に取り入れました。)

さすがに「関わる」に書いてるのは作詞作曲編曲だけだよな・・・?(佐々木さん載ってないし)

作詞:やしきん の可能性を捨てたくない気持ちもあるが………

あと瀬名さん詞書く可能性が割とありそうで読めないな……(共作詞かも??)

 

ちなみにヒロタブはほぼ確定だと思ってます。(以前にリプもらった人)

 

誰が関わってるか気になりはしますが、なによりただ単純にDIALOGUE+が次にどんな音楽を届けてくれるのかが楽しみですね!(ログっ子)

 

 

 

 

 

今回はこれで終わりです。

お付き合いいただきありがとうございました!

7月からも楽しいことがいっぱいですね!さっぴのサインとかね!!

 

下半期、がんばるぞ~

 

 

わくらばの「2020かみ10」をApple Musicで

 

 

unison-s-g.com

 

 

【1曲ブログ】Argonavis「What-if Wonderland‼」

   ʌ      へ

ζ( ┰_ ┰  ))おはBlu!

 

 4月が終わっちゃうというのになにもしていないので(本当になにもしていない)、

ブログを書こうと思います。

もう1時間もないので1曲ブログで短く終わります。(間に合っては、いない)

 

今回紹介する楽曲はこちら。

04/29に配信されました、「BanG Dream!バンドリ!)」発のボーイズバンドArgonavisの「What-if Wonderland‼」です。3rd Singleの「星がはじまる」に収録されています。

作詞作曲はF.M.Fの栁舘周平さんと田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)さんの共作で、栁舘周平さんは編曲も手掛けていらっしゃいます。

また、こちらの楽曲はテレビアニメ『カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ-if-』のオープニングテーマとなっています。

What-if Wonderland!!

What-if Wonderland!!

  • Argonavis
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes


【試聴動画】Argonavis「星がはじまる」 (4/29発売) 

 

とりあえず歌詞をご覧ください。

タイトルもそうですがタイアップ先の『カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ-if-』がifの世界での物語で、魔法少女・先導エミが登場することなどがふんだんに反映されたものになっているのではないかと思います。なんなら「先導者(ヴァンガード)」って出てくる。

それに加え、Argonavisのコンセプト?になぞらえた運命、宇宙、星といったワードに関連する歌詞が随所に見られます。(ちなみにArgonavis のほかの曲にも出てきます。)

 

Argonavis の名前の由来については以下の記事を。

森嶋「“Argonavis”の名前の由来は古くはギリシャ神話にありますアルゴ船という大きな船、この船の星座、アルゴ船座が元となっております。今はこの星座、存在してないんですよ。今は四つに分割されています。ほ座、とも座、りゅうこつ座らしんばん座がひとつの船頭のもとに集まって大きなアルゴ船座という星座を作ります」
へえ、と感心したような声が客席から漏れる。
森嶋「“Argonavis”といえばすごくよく目にしてると思うんですけど、Twitterとかホームページのロゴとかに星が多いです。“Argonavis”は星をひとつのキーワードとして扱っております。そんな星をテーマにした曲を次は聞いてもらいたいと思います」

argo-bdp.com

 

 それでは歌詞です。(「とりあえず歌詞をご覧ください。」って言ってから話し始めるなよ・・) 

What-if Wonderland‼ / Argonavis
作詞:栁舘周平/田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)
作曲:栁舘周平/田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)
編曲:栁舘周平

 

Good! what-if wonderland!
Oh, no! what-if wonderland!
魔法が解けない

 

太陽が星空を隠した
「見つけて」と誰かが囁く
いつもと違う目覚めのとき
世界がはじまる音を聞いた

 

灯台の足元に紛れた
綻びの欠片探してみよう
過去・現在・未来 地図拡げて
飛び込め!不思議の向こう

 

ここからだ そう僕らはまだ
day by day
長い旅の途中さ
声揃えてみようか、スタンドアップ

 

バラバラ散らばる世界じゃん
常識も重力も忘れることから始めようAll right!!
絶対の保証はない
でも確かに前に進んでるんじゃない?
繋がったらパズルは埋まってく
グラグラに歪む現実も
今僕らは先導者(ヴァンガード)

熱くなる理由ギフトにしよう!
何も怖くない 行こうぜ
心のナビゲートは任せたよ

 

Good! what-if wonderland!
Oh, no! what-if wonderland!
魔法が解けない

 

航海の道のりで集めた
枯れ果てた花へ名前付けよう
与えられた運命(さだめ)なんて
放り込め!不思議の向こう

 

Hey Come on!!
Dive to Wonderland!
Now, Future, Past in Wonderland!!
Fly to Wonderland!!
So, Breaking Star's in Wonderland!!
誰にも邪魔はさせないから
まずは大きく叫んでみようか、スタンドアップ

 

ギラギラするのが正解じゃん
限界も法則も置いてけちゃうほどのアクセルでAll right!!
失敗も悪くない
もう振り落とされない僕たちじゃない?
このピースが歴史になっていく

モノクロに見えた毎日も
今僕ら ペイントして
どこにも無いようなギフトにしよう!
この手を離さない行こうぜ
「見つけて」と呼ぶ声が
そこにある

Good! what-if wonderland!
宇宙と比べたら僕ら
Oh, no! what-if wonderland!
まだまだ小さいけど
Good! what-if wonderland!
君が見ててくれるなら
Oh, no! what-if wonderland!
魔法だって超えていけるさ!

 

Good! what-if wonderland!
Oh, no! what-if wonderland!
やり直したいあの日も
明日の僕らへ続くから

 

それぞれが歌う旋律を
重ねたら奇跡起こそうぜ!スタンドアップ

 

バラバラ散らばる世界じゃん
常識も重力も忘れることから始めようAll right!!
絶対の保証はない
でも確かに前に進んでるんじゃない?
繋がったらパズルは埋まってく
グラグラに歪む現実も
今僕らは先導者(ヴァンガード)
熱くなる理由ギフトにしよう!
何も怖くない 行こうぜ
心のナビゲートは任せたよ

 

Good! what-if wonderland!
Oh, no! what-if wonderland!
世界がはじまる音を響かすよ僕ら
Good! what-if wonderland!
Oh, no! what-if wonderland!
魔法は解けたかい?
答えを見つけた

 
「世界がはじまる音を聞いた」の歌詞がアニメのOPテーマの「星がはじまる」を想起させたり、同じくArgonavis の楽曲「VOICE」や「ギフト」に関係がありそうな歌詞も出てきたりしています。

「心のナビゲートは任せたよ」もArgonavis のバンド名からきている歌詞でしょうか。 

また、ヴァンガードの「歴史」をゆがめる悪の手先・ジャマー(=「邪魔」?)にかけた歌詞も?

 

あと個人的に好きなのは

灯台の足元に紛れた
 綻びの欠片探してみよう
 過去・現在・未来 地図拡げて
 飛び込め!不思議の向こう  」

「Hey Come on!!
 Dive to Wonderland!
 Now, Future, Past in Wonderland!!
 Fly to Wonderland!!
 So, Breaking Star's in Wonderland!!
 誰にも邪魔はさせないから     」
の部分で日本語と英語の対応関係があるところです。栁舘さんが書いたのかな?

(”Breaking Star”って「星がはじまる」ってこと?)

 

「バラバラ散らばる世界じゃん~」のところの「パズル」という言葉と、「ギラギラするのが正解じゃん~」のところの「ピース」という言葉もつながっていますね

 

ラストの「魔法は解けたかい?答えを見つけた!」で冒頭の「魔法が解けない」の解決になってるのがスカッとします。

マイナスな歌詞があるとどこでプラスに変わるのか探しがち

 

 

サウンド面についても少しだけ触れさせていただきます。(本当に少しだけですが)

イントロの盛り上げ方が堀江さん曲が好きな自分には非常に鋭利でした。

サビ前の少しの隙間にベースゾーン、ドラムゾーンがあるのも好きです。

個人的に「やくそくのうた」等々っぽいメロや一部サウンドがあるなと感じました。

コールも「ビリビリ☆ルールブック」のYeah!Foo!を思い浮かべました。

 

サビについては、、

「絶対の保証はない
 でも確かに前に進んでるんじゃない?
 繋がったらパズルは埋まってく」
の前半部分が田淵さんっぽいなと思ったのですが、
「熱くなる理由ギフトにしよう!
 何も怖くない 行こうぜ
 心のナビゲートは任せたよ」

 のところで、メロディ自体は田淵さんっぽいけど使いどころ(という表現が正しいかは」わかりませんが…)が田淵さんとは少し違うなと思いました。

「ギフトに~しよう!」や「ナビゲートは・任せたよ」などの節の終わりが短いところも田淵さんのメロディにしては珍しいので、栁舘さんのメロディかなと思いました。

そう思うと前半も栁舘さんじゃないのかなと思いました。田淵智也さん以上に田淵智也メロディになっているのが彼の特徴なのかもしれません。田淵さんは無意識で彼のメロディを創り出しているのだなと思ったし、それを絶妙に再現する栁舘さんもすごいなと思いました。(はじめて「Well Wishing Word」とかめちゃくちゃニャッとしたよ・・・) 

ニゾンやみかこしの楽曲のようなおしゃれなところあり、ハイテンポな勢いあり、めちゃくちゃ味わい深い音楽になっていると思います。

栁舘さんの田淵智也リスペクト、堀江晶太リスペクトを同時に楽しめる、そんな楽曲ですね。*1

 

 そして共作ということもあってやっぱり気になるのが、『どこからどこまでがどっち?』問題。ひとりで勝手に予想していたら、同じF.M.F事務所の谷原さんからのツイートが(ダテ式告知)

 サビやっぱり栁舘さんだったんだ!とひとりで勝手に喜んでいました。

歌詞の細かい配分も知りたいな・・・

今回栁舘さんの詞が多めだと思うんですけど、どうなんでしょうか?

 

  参加ミュージシャン紹介、本当にありがたいな…

 谷原さんありがとうございます。尿管結石はやくなおるといいですね…(みなさんcadodeを聴きましょう!)

 

 

 それでは終わります。

5月はもっと活動的に生きたいなと、本当に思います……

ライブ等のイベントがないと波がなくなりますね。

 

それはそうと最近は

可愛い宮原颯希さんが可愛いのでこちらの動画を何度も観ています。

 

*1:MCUでいえば田淵智也さんがアイアンマン、堀江晶太さんがキャップなら、栁舘さんはスパイダーマンだなってさいきんおもいました(なんのはなし?)

「大冒険をよろしく」をよろしく&グアム探訪

 みなさんこんにちはBlu-rayです。

 

声優アーティストユニットDIALOGUE+の2020年4月8日(水) に発売されるMini Album「DREAMY-LOGUE」から、Track.1に収録される「大冒険をよろしく」についていろいろ書こうと思います。

dialogue-music.jp

自己紹介をひとつ挟むと、僕はメンバー全員好きなDIALOGUE+の中でも特に宮原颯希さんを全力で応援しています。 さっぴオタクです。よろしくお願いします。

 

◆DIALOGUE+ メンバー

内山悠里菜(ゆりにゃ) 稗田寧々(ねーね) 守屋亨香(きょんちゃん) 緒方佑奈(ゆーな) 鷹村彩花(やかん) 宮原颯希(さっぴ) 飯塚麻結(まゆゆん) 村上まなつ(まなてぃ)

 

それはともかく

先日、発売に先駆けてMVが公開されたので、まだご覧になってなければぜひ。

MVの内容についても多分に触れていこうと思います。


【MV full size】「大冒険をよろしく」【DIALOGUE+】 Mini Album「DREAMY-LOGUE」

 

 まずは楽曲のクレジットです。(敬称略)

YouTubeの概要欄には掲載されていませんが、振り付けは「かなみ先生」こと沢口かなみさんです。(衣装等は新朋子さんであってるのかな?)

強風やらスコールやらでヘアメイクさんも大変だったろうな…

MVでの衣装は主に2種類あるんですけど(ライフジャケットは衣装じゃないとして)、メンバーカラーに沿っているのとそうでないのとで両方見られるの嬉しいです。

あとMVの撮り方が「はじめてのかくめい!」と共通するところがいくつかあって興味深かったです。

「大冒険をよろしく」
Artist:DIALOGUE+
Words & Music:田淵智也
Arrangement & Sound Direction:堀江晶太
Guitar:堀崎翔
Bass:田淵智也
Drums:裕木レオン
Piano:伊賀拓郎
Sax & Brass Arrangement:本間将人
Trumpet:ルイス バジェ
Trombone:榎本裕介
Programming:堀江晶太
Vocal Direction:田淵智也
Recording Engineer:藤浪潤一郎、青木礼門(SoundCity)、中山太陽(SoundCity)
Mixing Engineer:藤浪潤一郎
Recording & Mixing Studio:PONY CANYON代々木Studio、元麻布スタジオ

 

作詞作曲はUNISON SQUARE GARDENやTHE KEBABSのベースの田淵智也さん、

編曲はPENGUIN RESEARCHのベースであり、ボカロPのkemuとしても知られる堀江晶太さんです。

そうです、僕の一番好きなブランド「たぶほり(ほりたぶ)」なんです。

ギターはDIALOGUE+JAMの生バンドでもおなじみの堀崎翔さんです。

伊賀拓郎さんは「好きだよ、好き。」でもピアノを弾いていらっしゃいます。

ギター、ベース、ピアノは「はじめてのかくめい!」と同じメンツですね。

ドラムはたくさんのアーティストのサポート&レコーディングに携わっていらっしゃる裕木レオンさん。

あと個人的に注目しているのは、レコーディング&ミキシングエンジニアの藤浪潤一郎さんです。(完全に堀江晶太・kemu速報の影響です。)

PENGUIN RESEARCHなど編曲の堀江さんとの関わりも多いので、一度調べてみてください。一言で表すなら「凄烈」って感じです。

楽器の音の居場所が鮮やかに区分けされているので、聴いていて非常に音を楽しめます。曲にメスを入れるみたいだなって思ってます。

そしてサックス&ブラスアレンジの本間将人さん、トランペットのルイス・バジェさん、トロンボーンの榎本裕介さん。

お三方ともスゴイ人。今回ブラスが大活躍してます。

とりあえず公式サイトをご確認ください。

www.alsoj.net

luis-valle.com

www.noahmusic.jp

クリエイターがガチなやつだ……

 

 

続いて、MV公開までの流れをちょっと振り返ります。

この楽曲がはじめて姿を見せたのはDIALOGUE+公式の次のツイートです。

最初聴いたときに編曲が堀江さんだとわかった人どれだけいるのかな

スカダンスは場所などマナーを守って行いましょう❗ 

スカダンスで退場になる人が出ないことを願っているよ・・・ 

 

1月の終わりにグアムでMV撮影があったそうです。23~26日とかその辺かな?(田淵さんとebaさんは4泊5日の滞在だったそうです。満喫したとのことで何よりです。*1

 

そして02/26には楽曲のレコーディング風景が動画でアップされました。

このツイートが出たすぐに僕のTwitterのbio/プロフィール欄に「見えないならチャンスじゃん!」が記されることになりました。

 

 

そして先程も述べましたが、4月8日(水) にこの「大冒険をよろしく」が収録されるMini Album「DREAMY-LOGUE」が発売されます。

 

 歌い分け動画も公開されたので全人類聴き回しましょう。良い曲しかないね。


【DIALOGUE+】ミニアルバム「DREAMY-LOGUE」全曲歌い分け【試聴Ver.】

 

こちらではメンバーによる、楽曲の注目ポイントについて触れられています。

番組自体面白いのでぜひ

youtu.be

 

 

それでは、

そろそろ楽曲やMVの内容についても触れていこうと思います。

コード進行や楽器の演奏方法には残念ながら疎いので、とりあえず今回はそれ以外のところを触れていこうと思います。

レビューというより感想文のスタイルです。しかも箇条書きに近いやつ。

文章がところどころおかしかったら多分曲のせいです。 

 

レビューはこちらの記事をお勧めします。(いつも大変お世話になっております。)

horienews.com

 

では、はじめます。

太字は主に歌詞です。とりあえず一番近しいのを書いてます。(セリフ等はかっこで一部書き足してます。)発売されたら修正しようと思います。

 

MVの始まりが飛行機のジェット音(エンジン音?)からなのが面白いなと思いました。ロケ地や曲にぴったしですよね。

 

そしてイントロがはじまるのですが……

いきなりサウンドが爆発してて衝撃がすごい。これが藤浪潤一郎さんのMixということなんですね…

初っ端からハイテンポぶち叩きドラム(エグい)と迫力あるブラスによって否応なく昂ぶってしまいますね! ミサイル攻撃受けたみたい(???????)

あと最初のギターのギュイイイン‼ってところも個人的に推しています。

望遠鏡で何かを発見した、みたいな振り付けも好きです。

「はい!はい!お~~はい!」のあと、楽器が一斉に解き放たれて各々が自由に動き回っていて、大自然というかそれぞれの音になにか生命的なものを感じました。

ベースがうねりうなり最高ですね。ここでベースがおとなしかったらどうなっていたことか・・・(?)

ピアノがこっそり音を巡らせているのも良いですよね。

ここの脚を横方向に蹴り出す振り付け(というかダンス?)が印象的です。このステップで移動するの難しそう。まゆゆんがセンターなのも的確だ…

イントロ最後の「歌がはじまりますよ!」って感じがするストップのかけ方が好きです。でも音が消えるのを聴き終わる前に次に誘導されるんですよね…

あと、楽曲タイトルのロゴが跳ね出てくるところめっちゃ好きです。 

 

さっぴのジャンプにつられて跳び禁のハコで跳ばないようにしなきゃ・・・

 

道路を歩いているシーンが印象的ですね。どんどん歩いていくところが背景も相まって楽曲にマッチしているなと思いました。 

 

はじまりはじまり
きっかけとかホントは何でも良くないですか?

ここでいつものテッテッテッテッのリズム*2が侵食してきてます。この曲では他のところにもこれが使われていて珍しいなと思いました。

ベースがこれ見よがしに暴れております。上に音が載っていないとより自由さがある気がします。

MVの動きもひとりひとり違っていて、自然な感じがしていいなと思いました。


呼吸を合わせ 喋りだしややすれば
すぐワイワイ すぐワイワイ

そこへ横入りしてくるピロロロロロ♪とギュイイイン‼。

ブラスの入り方がスムーズ過ぎて何度も巻き戻しました照

楽器も一緒にワイワイしていてとても楽しい。

振り付けの散りばめ方がすごい良いなあ


あー仲良しこよしなんて言葉
この際辞書から削除!

歌詞だけ発表されたとき、「譜割りどうやってるんだ??」って思ってたので解決したときのスッキリ感が大きかったです。(あとの「ほらカメラ向ければ」のとことかも)

「あー仲・・・」のところのブラスとシンバルが最高

「削除」ポーズが独特で面白いですね。注目ポイントだと思います。

切り替わり時のピアノがほんと綺麗


目で見てわかれ ほらカメラ向ければ

(ピース!)
すぐキャイキャイ すぐキャイキャイ

ブラスが途中から入ることで盛り上がりの緩急が出るんだなと学びました。

ずっとドラムが超パワフルでヤバいです。

カメラで撮った写真をMVに入れることで歌詞が画とともに入ってきます。

目で見てわかる仲の良さ。オフショット写真集出ないかな…

 

むむぅ先行きなんて見えない
見えないならチャンスじゃん!
パンドラの箱をノックして
"あやふやな未来"を取り出して
そこに"私たち"を×(かけ)て=(すなわち)
最強、と致します!

やかんちゃんの「なんて」の特徴的な部分と「むむぅ」のドラム&シンバル

そしてさっぴの「見えないならチャンスじゃん!」

聴くと毎回「ピアノが!!」という気持ちと「さっぴ!!!!」が入り混じって大変なことになってます。

「はじめてのかくめい!」で「見当たんないならすぐ考えて」のところをソロで歌っているさっぴがここをソロで歌うところが粋ですよね。

「あやふやな~」のところとかサビ前の敬礼ポーズとか振り付けが細かくて好き

他の楽器がピアノのバックでどう鳴っているのかも注目です。

ブラスが「パン”ド”ラの」「あや”ふ”やな」「そこ”に”」で注入されるのが効果的だと思いました。

「"私たち"を×(かけ)て=(すなわち)」のところでドラム以外忽然といなくなって展開がどうなっていくのかを強調してる気がします。

そこからの「「「「最強、と致します!」」」」∠(`・ω・´ )

ベースの音残りもカッコイイよね…

 

ジェッ飛ばしちゃう?
ドキドキがブーストしたら
ジェッ飛ばしちゃう!
そのままロケットスタート

派手に進め 派手に凹め
そんな大冒険をwish wish
この世界は実に可能性ばっかだ

(yeah!!!)

たまらないな!

ひとりでは歌えない譜割り。4人ずつ交互に歌っているんですけど、誰が歌っているのかがわかるの本当にすごいですよね。

そして造語が来ました。*3

所々にブラス(オケヒであってますか?)と一緒に金管?の「キンッ」って音が入っているのが好きなんですけど、これ何の楽器なんですかね(無知)

ドラムの力強いリズム刻みにノリつつ、ブラスで盛大に盛り上げ、ピアノや金管?の音がアクセントとなっていて、ギターとベースも中間層にちゃんと存在して…

なんかメンバー含め「全員いる!!」って感じがするんですよね。

 

フリについて注目してほしいポイント:戻るのがちょっと早いやかんちゃん笑

あと「派手に進め」のまなてぃの動きが個人的に好きです。全員が別々に動いているのでぜひ8人分観てください。



モタモタしてられない、 ここ特に彼のメロディらしいなと思います。後述。
今は過去になる
私たちの後に続くのは誰かな?

(はーい!)
躊躇せず返事した君に花マルあげたいっ!

(よっしゃ!)

ここも金管?がふんだんに散りばめられキンキンなってて

「私たちの・後に・続くのは」とリズミカルに音が並びながらブラスが待機していて、出番が来たらブワアアッ!と盛り上がって「花マルあげたいっ!」でダン‼ダン‼ダン!!!(テーテテテテンッ!

……と、最後の締まりがめちゃくちゃ「1番シメ!」って具合に締まってるなと思いました。

「はじめてのかくめい!」の「ほら僕らについてこようぜ」とリンクする「私たちの後に続くのは誰かな?」という歌詞

あと振り付けの「花マル」のとこで指をクルクル回すの良いですよね 

 

(間奏?2番のイントロ?)

最初の(イントロ)と一部音違いますよね!?(一緒だったらちょっと恥ずかしいな…)

音が変わったと思っているベースとピアノに堀江さんっぽいなと思う節があったけど、偶然なのかな…

 

そろそろ2番が来るz…

ベースぅぅぅぅぅぅぅうううううう!!!

川に流された気分です。


一息ひといき 忙しなくて早口で
慌ただインフレーション
でも気抜いたら 置いてくぜ それはやだ!

すぐ再開すぐ再開

かれこれ数年田淵智也さんの楽曲を執拗に追ってきた身としてはつい2Aで身構えてしまうのですが、 テンポダウンでテンションアップするのは避けられませんでした。

これは……「むにゃむにゃゲッチュー恋吹雪!」!?(&「地下鉄ラビリンス」?)

楽曲のスピードについて歌詞で触れていて再開すると元通り早口になるところの構想が面白いなと思います。

1番の「呼吸を合わせ 喋りだしややすれば すぐワイワイ すぐワイワイ」でいう「ややすれば」の部分が「それはやだ!」に置き換わっていてこれまた変則的。

「すぐ再開 すぐ再開」のところで歌詞が音を崩さないように変わっているのも、ゆりにゃだけセリフ調なのもとても良いですよね。

ギターのツクテッ・テッ・ツクテッ・テッのリズムとドラムの音が噛み合っているの、聴いてて心地良いですね。

なんかベースの音が劇伴みたいになってるなと感じました。


さぁ男女男女老若 寄ってらして
お土産も沢山あるよ

ナーンニョナニョロニャクヨッテラシテ♪

ここで「ああ、やられたな」と思いました。言葉の響きと声の響きが良すぎる!!

にしても振り付け息ぴったりだな・・・

あと2番の切り替わりではピアノがなんだか深くなってますね。


あら、なんと不思議 持ち帰ってもハートが
(きゅ〜)
すぐ会いたいすぐ会いたい

 カメラが切り替わるごとにメンバーの位置が変わっていろんな動き方をしていて、すごい映像が濃いですよね このシーン。やかんちゃん指振るの好きなのかな。

1番の「ピース!」でやられて2番も同じようにやられて……

さぴきょんオタクみんなもう立てなくなってます。

「ワイワイ」→「再開」の次は「キャイキャイ」→「会いたい」になってますね。

 

ははぁん、さては君も同じ?
疼いてしまってるんだね
もう仲間カウントしたのさ
つまり検討の余地も無し

語尾あがるまなつさんと「ははぁん」のドラム&シンバル

ゆーなさんの「るぅ~ん」

あとねーねが振り向くときにする瞬きとまなてぃが両手を合わせているのも良いなと思いました。

ピアノの役割が1番のときと変わっていますね。

「もう仲間カウントしたのさ つまり検討の余地も無し」→歌詞が「田淵っぽい」

サビが早まってるところ、勢いで突っ込んでいく感じがもうヤバいでございます。

 

ベーススラップ「ペペペペペペペッ」

「これが欲しいんだろ?」と訊かれたら「これが欲しい!!」と答えると思います。

そのあとギター「ヴゥゥン」を持ってくるの、良すぎてダメだよ……

MVにシャトルバスの回転しているタイヤがあるのもこだわってそうですよね。


ジェッ飛ばしちゃう?
振り回されそうならさ
ジェッ飛ばしちゃう!
逆に振り回すぜ!
熱量2倍 刺激も2倍
そんな大冒険だ test test

上昇しても調子に乗ったら急降下

(わー!)
目まぐるっぱ!

バスの中のシーンでさっぴが腕振ってるところがどうしようもなく好きです。ここも全員違った動きをしているので全員分観ましょう!みんな良い……

「2倍の2はピースの2」+きょんちゃん&ゆーなさんのウインク

最初観たとき「わー!」に「わー!」で返しちゃった照

まゆゆんが避けながら手を広げてるの、さすプロ。

それにしても、ピアノの動きがほんとすごい……

あと「むにゃむにゃゲッチュー恋吹雪!」の「アガったりサガったりして」という歌詞を思い浮かべました。恋の歌ではないんで完全に余談ですけど


邪魔さえもお友達 ご褒美もおねだり
私たちを適度に甘やかしてして

(おねがい!)
デザートは贋作と言えど経費になりません!

(うそ~~)

「ご褒美もおねだり」でのねーねの声の出し方がスキル解放している……

そのあとの全員の動きがそれぞれ違うので全員分観ようという話。

あと緒方佑奈さんの「おねがい」の言い方が

(ほんとに自腹でアイス*4買ってたらおもしろいな。さすがにないだろうけど)

歌詞も意味を考えるとすごく好きなところです。

 

(間奏)

跳びポ(Fu~のところ)&クラップ

Fu~のあとのとこ最高です。&サックス!!

ここの振り付け特にダンス感高い気がします。

 

ここでギター、満を持しての堀崎さんの露権路(ロケンロー)

今回ギターの音が土台固めに近い演奏がされていてもしかしたら聴き取りにくいかもしれないんですけど、そういうときは左イヤホンに集中するといいかもしれません。

(みんな一緒だから怖いものなんて何もない!)

だから完璧、と致します!

ここで「完璧」というワードが出てくるのが最高に明るくていいなと思います。


ジェッ飛ばしちゃう?
声に出せば繋がれる
ジェッ飛ばしちゃう!
だから聞かせてよ
大声でYes そのエゴもYes
それじゃ大冒険だ test test
はちゃめちゃでドタバタ過ぎるぐらいが
私たち向けですよ

「声に出せば繋がれる」の発声の仕方めっちゃ良いんだよな……

「声」の出だしと「る」のあとに残る響きがドストライクです。息づかいがうまいってことなのかな

ドラムの鳴り響く低音が熱い気持ちにさせるような気がします。音がウェットだなと思いました(あってる?)

間をつくりかたがすごい良いなというのと、ピアノが木琴みたいで面白いなということを思いました。

「!」「!」「!」「!」と自然と体も動いてしまいますよね。

そのあとのサックス&ギターの引っ張りがめちゃくちゃかっこいい

「Yes」のとこの腕をキュッと締める動作もかわいいですよね。

あと見覚えのある振り付けにハッとさせられました。

音から感じるラスサビ身構えがすごい楽しい。

「私たち向けですよ」の部分のたたみかけが彼らしいなと思いました厚*5

カメラも思いっきり引いて思いっきり近づいて最後には海へ展開していくという、見せ方がとても面白いなと思いました。

 

ジェッ飛ばしちゃう?
ドキドキがブーストしたら
ジェッ飛ばしちゃう!
そのままロケットスタート
派手に進め 派手に凹め
そんな大冒険をwish wish
この世界は実に可能性ばっかだ

(yeah!!!)
たまらないな!
モタモタしてられない、今は過去になる
私たちの後に続くのは誰かな?
躊躇せず返事した君に花マルあげたいっ!

「ジェッ飛ばしちゃう?」大トゥルエン。

「ジェット飛ばしちゃーう!」と元気よくセリフっぽく叫んでるの最高です。

(MVにここの歌詞がドンッって出てくるのすごい印象的レジャースポーツのCMみたいだ)

「派手に進め 派手に凹め そんな大冒険をwish wish」の振り付けが好き。wishも反映されててすごいなと思いました。(かなみ先生……天才!!)

「モタモタしてられない」のきょんさぴ。

まゆゆんが前にトコトコッと出てくるところ、良(よ)。

他のサビ部分からさらに盛り上がってるように感じたんですけど、なかなか理由がわからなくて…これもしかしたらボーカルが影響しているのかな?って今のところ考えてます。

 

準備はいいかー?
よろしくだ we are OK!!
よろしくだ we are OK!!
よろしくだ we are OK!!
よろしくだ OK!!

ゆりにゃの「準備はいいかー?」の声が通ってて”声質”を感じます。陽気な感じが良いですよね。

ドラムのオラオラ感あるクライマックスへの突入の仕方+ピアノキラキラ

ライブではみんな「はい!」と「OK!」を挟むのかな

他にもアニサマ15周年のテーマも「OK!」だったなあとか、けやき広場で宮原颯希さんに堕ちてしまったときのことを思い出しました。*6


よろしくだ we are OK!!
よろしくだ we are OK!!
よろしくだ we are OK!!
よろしくだOK!!

真のトゥルエン、トゥルートゥルエン。

宮原颯希さんが手をフリフリしていてかわいいですね。(めちゃくちゃかわいいな……)

最後の盛り上がりに同じフレーズを繰り返すのすっごい楽しくて好きなんですよね、「桜のあと (all quartets lead to the?)」や「虎虎タイガー」みたいな。

トランペットの存在感が抜群!

あと、ドラムがエグいよ!!

 

今を派手にいきたい!
ってことでよろしく!

そのまま曲が終わるかと思いきや、ここで大宣言END

「今を派手にいきたい!」のメロディをなぞる差し音(なんの楽器か自信をもって答えられない)

ここがこの曲の一番のメッセージだなと個人的に受け止めています。

 

 

◎楽曲全体を通して

まず「はじめてのかくめい!」に共通する「ポジティブ」な歌詞に力をもらいます。

サウンドメイキングとかもっと知りたいので「堀江さんがどんなディレクションしたのか」とか「ブラスアレンジについて」だとか「どういうことを考えて『ミックス』されているのか」とかいろいろ触れられているインタビュー記事が出たらいいのになあと思いました。(オフショットとインタビューで一冊できそう)

そして今回なにより感じたのは「やっぱり”いい声”の人が歌う音楽は最高だな」ということです。8人それぞれが声にアイデンティティを持っていて、セリフ等で飛び道具のように使われたり、組み合わせてできる声の響きが曲を彩ったり、音楽って無限大だなって。

アルバムの発売がより一層楽しみになりました。

ブログを書くのもすごい自分のためになるなと思いましたし、これを読んでDIALOGUE+のことを知ったり、違った聴き方を共有したりして『聴く』を深められたらいいなと思いました。

音楽は人それぞれ自分だけのものだけど、誰かと交わすことでより楽しめるような気がしました。

正直めちゃくちゃ書くのしんどかったけど、また書こうかな。

 

 

◎田淵節について

「田淵っぽい」というような表現をしてしまっているので、自分の思う「田淵っぽさ」について書きます。(めちゃくちゃ難しい)(提供の場合に限って考えます)

田淵さんにはひとつひとつの音の置き方やメロディの動き方・繋げ方、楽曲の持っていき方に特徴があるなと思っています。言葉を詰めてたたみかける感じにしたり、ゆとりを持たせたり、解決の糸口というか感性が独特なんだと思います。

メロディやリズムだけでなく歌詞にも特徴があって、ややぶっきらぼうなことばや命令口調、「~です。」「~ありません。」のような丁寧語や「アップデート」や「ブースト」といったカタカナことば(?)は提供曲にも多いと思います。あと、楽器に関係ある言葉とか。*7

この曲では「派手に進め 派手に凹め そんな大冒険をwish wish」とか「モタモタしてられない」とかが説明しやすいかなと思います。

前者は歌詞に命令口調なところがあったり、音/言葉が詰まっていたりしていて

後者だと「モタモぉタぁしぃてぇ」という感じでクセというか”節”が生まれてると思うんですよね。ベースが歌っている感じだなと思うこともあります。

「呼吸を合わせ」のメロディが「METAMORISER」の「答えはおなじ」と同じだ!

みたいな発見もあって面白いです。

クリエイター聴きの魅力は変化も含めた発見にあると思います。

……そんな感じです。

 

 

ひと通り軽く触れたところで、

ふだん歌詞考察をあまりしないんですけど、今回はちょっと書いてみようかなと思います。ここまで書くことは今までになかったので。正解とかないもんね、書きやすい/書きにくい。

一言二言にまとめると『細かいこと考えずに楽しく仲良くやれる仲間と今を後悔なく生きるために精一杯のことをやろう。これからはじまる(はじめる)ワクワクすることだらけの人生を送るぞ!』、というような感じで僕はこの歌を受け取りました。先が見えなくても《今を楽しく生きよう》ということです。

田淵智也さんは楽曲を提供することによってDIALOGUE+を通して聴き手に伝えようというだけでなく、プロデューサーとしてDIALOGUE+にもメッセージを残しているんだなと改めて思っています。

DIALOGUE+TEAMは良い音楽をつくるため、良いグループをつくるためにたくさんの人がたくさんの想いをもって取り組んでいるのだなと改めて思っています。

田淵曲が好き、作曲家が好き、声優さんが好き、、それだけではないなと思ったし、「これからも応援したいな」、あるいはただただ純粋に「これからも楽しみだな」と思いました。

こんな良いグループ・いい音楽に出会えるなんてやっぱり生きてたら楽しいことばっかりですね!

 

 

 

canime.jp

canime.jp

きゃにめ特典豪華です。ほかの店舗特典も要チェックですね。

 

 

 

 

楽曲についてのブログは以上なのですが、

「グアム楽しそうだなあ」と思ったので
疑似体験してきました。

暇でしたらどうぞ。

www.google.co.jp

 

 

www.google.com

 

パセオ・デ・スサナ公園

www.google.com

 青い壁画?もここにあるっぽいです。

www.google.com

 

青い壁の次の場面

www.google.com

 

「すぐキャイキャイ」

www.google.com

 

www.google.com

 

www.google.com

間奏でtumon shuttle(赤色のバス)が曲がったとこ

 

goo.gl

 

さっぴのリクエストでロブスターを食べられる店に行ったとのこと。*8ステーキも出てきたそうです。(ここかは知りませんが)

 

g.page

バナナボートでジェッ飛ばしているところ

(隣にホテルがあるけど、ここに泊まったのかな)

 

www.google.com

 

道路は似たようなのはあるんですけど確証を持てないのでカット

あとこれもわかってないな

 

突然始まった聖地探索が終わらなくなってるのでここでやめようと思います。

ひとつ調べたらすぐ見つかったから他も探し始めてしまいました。

(深夜にストリートビューでグアムを徘徊している人いないだろ…)

「ここウォータースライダーあるな」とか深夜にテンションあがってました

なんなんでしょうね

 

 みなさんがグアムを訪れる際の参考になればと思います。

 DIALOGUE+の後に続くのは誰かな?

 

 

 

◎その他、紹介

アプリゲーム&音楽コンテンツです。

twitter.com

 

ラジオ番組です。

twitter.com

 

動画配信サービスです。

twitter.com

 

動画配信サービスです。

ch.ani.tv

 

プレイリストです。つくりました。(Spotify

open.spotify.com

 

プレイリストです。つくりました。(AppleMusic)

music.apple.com

 

再生リストです。つくりました。公式のに絞って入れてます。

www.youtube.com

 

 

 おまけ

 我ながらお気に入りのツイートです。

 

 

 これで終わります。最後までありがとうございました!

*1:いつもお仕事お疲れ様です。素敵な楽曲をありがとうございます。

*2:「君の瞳に恋してない」「チャイルドフッド・スーパーノヴァ」とか他の田淵曲にもいっぱいありますよね。田淵曲意外だと「地下鉄ラビリンス」とか

*3:意図したかはわかりませんが歌詞からちょっと「ジェットロケット」を想起しました。LiSA提供曲に「ドキドキ」って歌詞もよくありますよね。すごいいいなと思って聴いてます。

*4:스크류바(スクリューバー)というアイスバーっぽいです。

*5:「おれ向けじゃない」が口癖?のMV「通りがかるくらいで」映り込んでる人

*6:「We are OK!!」NO LIFE CODEにもある歌詞ですね(思っただけで繋げることもないんですが)

*7:ちなみに「大冒険」という言葉が入った詞もいくつかあります。

*8:超!CUE&Aより

夜中に音楽を爆速で掘った結果報告

 唐突にブログを書きました。

 

最近、宮原颯希さんのことばっかりツイートしているのでミュートまったなしだなと感じています。

でも、ごめんなさい。

 

 

さぴ狂い止まらん!!!

(いまもA&G NEXT ICON超!CUE!&Aを視聴しながら書いています。)

 

 

 

まあ、今から取り戻しますよ・・・見ててください。

 

さて、

今回も前回同様に楽曲紹介ブログですが、タイトルの通り、紹介するのは今夜はじめて聴いた楽曲たちです。それなりに掘りました。

理由はブログが書きたくなるような良い曲に遭遇したからです、深夜に。

文章がヘタクソですが、そこはどうかお赦しください。

 

ちなみに前回のブログです。↓↓↓

blu-ray.hatenablog.jp

 

 

 

 1. Ballon / Ryoji Nagata
作詞・作曲・編曲:永田 涼司

 

「キミのラプソディー」を作曲されたWiggyさんがバンドマンの方だというのを知ったので、まずはバンドからのアプローチをしてみることにしました。

高校時代に良い曲が多いなと聴いていたThe Floorというバンドがいるんですけど、いまはもうメジャーデビューしてて、さっき観たらYouTubeの視聴回数がめちゃくちゃ伸びてました。(あとで最近の曲も拾っておこうと思います。)

その作曲者に提供曲がないか調べてみると、ギターをやっていた方がつくっていたとのことで(今は脱退)、提供曲はすぐにみつからなかったので個人活動の楽曲を聴いてみました。それがこちらになります。

 

The Floorもぜひ聴いてください。

www.youtube.com

 

 

 

 

 2. TAWAKE / EOW

作詞:Laco

作曲:Laco・Yutaro


EOW - TAWAKE[Official Audio]

ブラックミュージック由来の強固なグルーヴ、そしてJ-POPファンにも響く抜群のポップセンスをソリッドなバンドサウンドに昇華。豊富なキャリアに基づく楽器陣のテクニカルなプレイと、Laco(vo)のメロウでキャッチーな歌声が織りなす楽曲は、ほかのどことも“かぶらない”サウンドを提示する。加えて、デザイナーを始めとする制作陣までをチームとしたアートワークの面からもバンドの世界観を構築。19年2月15日に代官山LOOPで行なった1st EP「EOW」のリリースワンマンでは約200名の動員を記録した。

 

だそうです。(公式サイトより)こだわりが深そうだなと思いましたが、こんな感じでジャンルが融合してるんですね。すごい納得しました。

 

楽曲紹介ってどうやったらうまくできるの?

(ちなみにこちらはTwitterでフォローしている作曲家のフォローしている人のRTから)

 

 

 

 

 3. ミーイズムが止まらない!

作詞:天神・大天使・閻魔(アンスリューム),katz

作曲・編曲:katz


アンスリューム ミーイズムが止まらない![Live MV]

オタクの好きそうなタイトルだなと思って聴いたら

オタクの好きそうなミュージックでした♪

 

 

 

 4. 今夜、君の猫になって / SOL

作詞:syosyosyosyosyo・Saki Kato

作曲:Saya・Sohma Miyanishi

 

あとで言及するのでそのまま次の曲を聴いてください。(あんまり書いてないけど)

 

 

 5. いけないアップルパイ / SOL

作詞:syosyosyosyosyo

作曲:Saya・Sohma Miyanishi

 

さっきと同じアイドルグループの曲です←!?

こちらは今年のバレンタインデーにリリースされたようです。

 

きっかけは先日のsora tob sakana presents「天体の音楽会 Vol.3」MixChannel枠として出演されていて、YURiKA→sora tob sakanaの移動中に聴いたこの楽曲です。(あとでぜひ聴いてみてください。)

フォロワーのbrbさんに「このアーティスト誰ですか?」って食い気味に訊いてしまいました。(Shazamでうまく検索できなくてブラウザで検索していました。)

ちなみに以前フォロワーのfuyuなんちゃらさんがTwitterで触れていたNEO JAPONISMと同じクリエイター陣でした。

SOLの他の楽曲も聴いたんですけど、みんな良い曲なので選曲に迷いました。

 

サーキットフェスの良さがよくわかった良い一日でした。しかもさっぴと話せたし!

 

 

 

楽曲紹介は以上5曲です。知らない良い感じの曲をいろんな方法で探しまわるのもたまにはいいかなって思いました。よかったらみなさんもチャレンジしてみてください。

ブログ公開時にはお昼になってると思いますが、選曲はちゃんと夜なのでチャレンジできたということにしておきましょう…

 

 

最後に、観て良かった映画を紹介させてください。

特にすごいなと思ったのは音楽の使い方のうまさです。

コミカルでありながらキャラクターに人間味もあって、すごい好きな映画になりました。

他のMCU作品を回収していなくても影響はないのでぜひぜひ

おすすめは1作目を観た後、1週間ほど期間を置くことです。

よかったら制作背景やイースターエッグ=小ネタも視聴後に調べてみてください。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(吹替版)

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(吹替版)

  • 発売日: 2014/12/24
  • メディア: Prime Video
 

 

今回はもう書くの終わりにします。

ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

 

 

おまけ

 紹介するか迷ったので貼るだけ貼ります

 

正体判明ネームレスガール

正体判明ネームレスガール

  • HaNaMiNa
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 フルちょっと聴いてみたいなと思ったので貼るだけ貼ります。

 

Happy

Happy

  • オー・ワンダー
  • ポップ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes
恋のはじまり

恋のはじまり

  • provided courtesy of iTunes
STARTING OVER

STARTING OVER

  • provided courtesy of iTunes

 ラジオで流れてた曲 ↑↑↑

 貼るだけ貼ります。

読まれるのか読まれないのかわからない曲紹介

 

はじめまして

寒くなってきましたが、みなさまご機嫌いかがでしょうか。

 

このブログは『楽曲オタク Advent Calendar 2019』の12/13分のブログです。

adventar.org

「締め切り過ぎてんじゃん・・・!!」と思われますが、実は12/13の担当者がばっくれた(?)影響で欠番になってたんですよね・・・

そこで「空きがあるしブログ書いてみるか」、と。

 

テーマは「聴かれてるのか聴かれてないのかわからない曲紹介」です。

このブログ読んでるくらいなら一度は聴いてそうな気はしますが、理論・感情論抜きにして感想を添えて書いていきます。

文章はいいとして、聴いたことなければ聴いていただけるだけで幸いです。

・・・それでははじめます。一部敬称略

 

[:???]

目次のつけ方わからん…(なしでいきます)

 

あとApple Musicにプレイリストがあるので貼っておきます。

サブスクある楽曲のみ入ってます(なにこのサムネ)

music.apple.com

 

 

1. よっぱらっぴ☆ - 上坂すみれ

作詞・作曲・編曲MUTEKI DEAD SNAKE

よっぱらっぴ☆

よっぱらっぴ☆

  • provided courtesy of iTunes

 声優として個性を発揮しつつ、本人のキャラも反映させているものが多いので上坂すみれさんの楽曲は独特でおもしろいなと思っています。提供陣もさまざまですよね。

先日4thアルバムの収録内容が発表されましたが、こちらもなかなかすごいことになっています笑

king-cr.jp

 

また、この曲の作詞・作曲・編曲なさったMUTEKI DEAD SNAKEさんはジャニーズのグループをはじめ、多くのアーティストに楽曲提供されています。

ご本人様のTwitterのモーメントに参加作品が一部まとめられてあるので、見てみて/聴いてみてください。

twitter.com

 

個人的なことを話すと、ORESAMA提供曲の「アンチテーゼ・エスケイプ」、月蝕會議提供曲(作詞は本人と共作詞)の「踊れ!きゅーきょく哲学」はよくリピートしていたのですが、この曲は見落としてました。(意識的には聴いてはいませんでした。)

シャッフル再生すると新たな出会いがあって楽しいですよね。

 

アンチテーゼ・エスケイプ

アンチテーゼ・エスケイプ

  • provided courtesy of iTunes
踊れ!きゅーきょく哲学

踊れ!きゅーきょく哲学

  • provided courtesy of iTunes
踊れ!きゅーきょく哲学

踊れ!きゅーきょく哲学

  • provided courtesy of iTunes

月蝕會議 セルフカバーver.もぜひ 

 

 

 

2. 金星 Feat.DAOKO - 女王蜂

作詞・作曲:薔薇園アヴ

編曲:小島英也(ORESAMA)

金星 Feat.DAOKO

金星 Feat.DAOKO

  • 女王蜂
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes
金星

金星

  • 女王蜂
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

(オリジナルバージョンも併せてどうぞ)

 

女王蜂の薔薇園アヴさん、DAOKOさん、編曲の小島英也(ORESAMA)さんの才能(と言って片付けるのはよくないですけど)がぶつかり合うとんでもない一曲。
ボーカル2人の高音での声の重なり、DAOKOさんのラップ、踊りたくなるバックの音が特に好きです。
原曲もとても良いのでそれぞれの良さを聴き比べてみてください。
個人的な話ですけど、Feat. DAOKOの方は装飾に、オリジナルの方は歌詞やバンド感といった曲の素の良さにそれぞれ注目して聴いています。

 

 

 

3. RAINBOW'S HIGHWAY - NOW ON AIR

作詞:結城アイラ

作曲・編曲:竹市佳伸

RAINBOW'S HIGHWAY

RAINBOW'S HIGHWAY

  • NOW ON AIR
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes


NOW ON AIR 「RAINBOW'S HIGHWAY」Music Video(YouTube Ver.)

 

NOW ON AIR、まず歌唱が良い…
そして何より注目すべきなのは作編曲の竹市由伸さん!

この方を紹介するためにここでピックアップしたといっても過言ではありません。

所属事務所は音楽制作・マネジメント・株式会社アルタスです。

中西亮輔さんや高橋諒さんなど、他にも有名な方が所属されています。

 

www.music-yoshinobu.com

(竹市佳伸さんの個人サイトの提供曲ページです。↑↑)

ラブライブ!サンシャイン!!のAZALEA「GALAXY HidE and SeeK」が有名なのではないでしょうか。

プロフィールにも「Rock Pops アニメソング オシャレなサウンドなどが得意でインパクトのある サビ作りを心がけながら日々制作しております。」とあるように、雰囲気はさまざまですが、どれもいい曲ばかりです。(ラブ米等はまだ聴けていませんが・・・)

 

RAINBOW'S HIGHWAYは1st Full アルバムのリード曲なのですが、竹市さんはこのアルバムのM4・M7も担当されています。(聴きましょう)
キャッチーな曲にかっこいい曲、おしゃれな曲など、間違いなくこのアルバムの立役者のひとりだと思います。

3rdシングルのカップリング曲「restart my resolution」もぜひ

"例のアレ"がとても気持ち良い曲です。

restart my resolution

restart my resolution

  • NOW ON AIR
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

加えて個人的に話したいことは、アルバムのM7「Light escape」です。

(このブログで紹介したい曲のぶっちぎりトップです!)

 

以下クレジットです。

歌:飯野美紗子, 神戸光歩, 岩淵桃音 作詞:岩淵桃音 作曲・編曲:竹市佳伸

 

作詞:岩淵桃音(2000年3月1日生まれ)

「おしゃれでちょっと大人な歌詞だなあ」とてっきり結城アイラさん作詞だと思っていたら…!コレ、おかしくないか!最年少メンバーが作詞したら良詞が来たぞ!

Light escape

Light escape

  • 飯野美紗子、神戸光歩、岩淵桃音
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

ストーリー性もあって韻も踏んでいる歌詞がすごくいいんです。マジでバケモンだろ…

一番のサビの一部だけ抜き出して書きました。↓↓

「計算混じりの感情 加速してく鼓動

 劇的ワンショット

 夜のネオンがほら反射して心まで彩ってく」

ここだけでもすごいセンスが光ってるなと思いました。

これが2番、ラスサビで変化していくところにも注目して聴いてください。

発見の楽しさもあるのでここでは書くの我慢します・・・(せっかくブログ開設したんだし、歌詞をテーマにどっかで書こうかな)

 

リズミカルなメロディーや、ギターとピアノの使い合わせ(?)もものすごく素敵な曲です。上に抜き出した歌詞でいうと、「劇的ワンショット」の部分のメロディーは予想できませんでした。"溜め"が生まれていて面白いなと思います。

 

調べてみたらこのアルバム、「メンバー自身による作詞、そして楽器演奏にも挑戦!」とありました…

これ書いてて気づきました。(作曲家の事務所くらいしか見てなかった…)

 

アルバムの詳細です。(作詞のところの太字になっているのがメンバー)

1.Overture (Inst)

作曲・編曲:芳賀政哉

2.RAINBOW'S HIGHWAY

作詞:結城アイラ 作曲・編曲:竹市佳伸

3.Starting Station - 歌:飯野美紗子, 片平美那
作詞:飯野美紗子 作曲:森本 練 編曲:森本 練, 黒田賢一
4.純情 Phantom thief歌:田中有紀, 岩淵桃音
作詞:田中有紀 作曲・編曲:竹市佳伸
5.星影の在り処 歌:神戸光歩, 鈴木陽斗実
作詞:神戸光歩 作曲・編曲:高橋 諒
6.キボウノカケラ
作詞:結城アイラ 作曲・編曲:杉山勝彦
7.Light escape - 歌:飯野美紗子, 神戸光歩, 岩淵桃音
作詞:岩淵桃音 作曲・編曲:竹市佳伸
8.ツヅクココロハ - 歌:片平美那, 鈴木陽斗実, 田中有紀
作詞:片平美那 作曲・編曲:宗田 崇
9.わたし的Progress
作詞:結城アイラ 作曲・編曲:高橋 諒
10.瞳の勇気
作詞:結城アイラ 作曲:芳賀政哉 編曲:高橋 諒
11.この声が届きますように
作詞:結城アイラ 作曲・編曲:伊藤 賢

なんてこった…(横転というやつをしたような気がします。)

 

所属レーベルがLantisなのでサブスクにはまだありませんが、絶対に聴いてほしい一曲です。

 

 

 

4. はれやか すこやか ぴかりんりん♪  - ハロー、ハッピーワールド!

作詞:織田あすか(Elements Garden

作曲・編曲:笠井雄太(Elements Garden

跳ねる音が楽しい一曲です。

下手なりにガルパもやってたりやってなかったりするんですけど、これ聴いたとき「エレガの誰!?(好き」ってなりました。

この曲を作編曲なさったのはエレガの新人、笠井雄太さんでした。(そりゃわからん)エレガのHPのプロフィールに「メジャー系の楽曲制作を得意とし、キャッチーで覚えやすいメロディには定評がある。」とありますが、まさにその通りだなと思わされます。

アルテの本多友紀さんといい、キャッチーな曲をつくる方が好きなんですよね。

もちろん編曲や演奏を重視するときも少なくないですが、明るくてキャッチーな曲には必ずやられちゃいます笑

 

他にも作編曲されている楽曲があるので、一部紹介します。

未発売ですが、ガルパではパスパレ曲の「あっつあつ 常夏 らぶ☆サマー!」やハロハピ曲の「おもいでイルミネーション」が遊べます。こちらも笠井さん作編曲です。

プレイ動画等でもいいので聴きましょう。

 

 

 

5. Dreamin' Pops - ORESAMA

作詞:ぽん

作曲:小島英也

編曲:小島英也


【公式】H△G × ORESAMA - オオカミハート / 少女たちの終わらない夜 / 他 / 全6曲(ダイジェスト)HD|PV|MV

4曲目からORESAMA曲です。(3曲目はH△Gによるカバー)

 

めちゃくちゃいい曲ですよね。

ORESAMAで一番好きな曲を訊かれたらこの曲を答えるようにしているくらいには好きです。

どれも良い曲なので一番を答えづらいんですけど、訊かれたときのために形式上の一番を決めています(変な性格)

 

筆者は12/06に渋谷WWW Xで開催されたワンマンライブに行ってきたので、その感想も少しだけ・・・

PEARLY×PARTY -Funkapop ver.-

PEARLY×PARTY -Funkapop ver.-

  • provided courtesy of iTunes

 ""セトリ強""な上に、映像と相まって非常に楽しいライブでした。

1曲目に「cute cute」、2曲目に「PEARY×PARTY -Funkapop ver.-」という爆裂開演。楽しすぎてあっという間に終わってしまったなと感じたライブでした。

さらにニューシングル発売に加え、2020年4月16日TSUTAYA O-EASTでのワンマンライブが開催されることも決定しました!

行くしかないですよね?平日ですけど遠征して行きたいと思います。

(もうチケットは取ってあります。)

ちなみに417の日の前日ですね。(*>△<)

 

 

 

6. 叶えてメリーゴーラウンド - 小路 綾(CV:種田梨沙)

作詞:yuiko

作曲:中野領太

編曲:成瀬裕介

FIRST*MODE(初回限定盤)

FIRST*MODE(初回限定盤)

  • アーティスト:Rhodanthe*
  • 出版社/メーカー: FlyingDog
  • 発売日: 2015/09/02
  • メディア: CD
 

サブスクにあると思っていたら、この曲初回生産限定盤にしか収録されてないんですね…(TSUTAYAで借りたら入ってた)

キャラソンのいいところ入ってます。

きんいろモザイク」 の楽曲に共通する雰囲気もあって、コンテンツに沿った楽曲の面白さを感じています。

チュッチュリルララ 素敵になぁれ!
魔法の呪文みたいに
繰り返せばいつかは 叶うはずでしょ?

 

中野領太さんでキャラソン?といえば、<TVアニメ『可愛ければ変態でも好きになってくれますか?』 インスパイアードアルバム HENSUKI JUKE BOX>に収録されている「それこそシンデレラストーリー」という曲も良いので聴いてみてください。

それこそシンデレラストーリー

それこそシンデレラストーリー

  • 相田詩音、遠藤瑠香、巴山萌菜
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes


インスパイアードアルバム「HENSUKI JUKE BOX」試聴動画

 

 

 

7. Never give upをもう一度 - サンドリオン

 作詞・作曲・編曲:Diz


サンドリオン2ndミニアルバム『WANDERLAND』全曲試聴動画

 

公開された視聴動画を何気なく再生して驚いた一曲

堀江晶太!?(でもちょっと違う??)」となったのは自分だけではないはず。

まずは以下のツイートを

 

 

作詞作編曲のDizさんは堀江さんをリスペクトしていました。(ツイートを見つけたこと以上に、堀速の記事にも言及していたことに驚きました。)

とはいえ、詞曲共にここまで持っていけるのがすごいなと思いました。

堀江さんの楽曲が好きな方はぜひフルで聴いてみてください。

 

あとサンドリオンは2ndアルバムがめちゃくちゃ名盤なんですけど、1stシングルの「ブランコリック」って曲もすごい良い曲なのでぜひ聴いてみてください(作詞・作曲:渡辺翔さん、編曲:笹川真生さんです。)


サンドリオン1stシングル『僕らのSailing!!/Sun!Sun!dream on!/ブランコリック』全曲試聴動画

 

 

 

8.キミとふたり - ClariS本当は - ClariS

作詞・作曲・編曲:Carlos.K (両曲共に)

キミとふたり

キミとふたり

  • provided courtesy of iTunes
本当は

本当は

  • provided courtesy of iTunes

ClariSといえばkzさんや渡辺翔さんなど、さまざまなクリエイターが携わっていますが、Carlos K.さんもその中の1人です。

Carlos K.さんは多数のメジャーアーティスト、TVCMなどの音楽を手掛けていますが、この曲もそういった、"オタク・ミュージック"とは異なった感じがすると思います。でもそこに壁はなくて、アニソンにはアニソンっぽい良さがあって他にはそのジャンルの良さがあるなとこの曲を聴いても感じました。

いまの季節にもあった楽曲なのではないでしょうか?

あと、どちらも君と自分という1:1の歌詞になっているのにも思わせるところがありますよね。そこに感情を揺さぶる編曲。

Carlos K.さんはアニソンにも多く提供しているので、ぜひ調べてみてください。

終盤感のあるこの2曲を貼っておきます。

WONDERFUL STORIES

WONDERFUL STORIES

  • provided courtesy of iTunes
Next SPARKLING!!

Next SPARKLING!!

  • provided courtesy of iTunes

 

 

以上で楽曲紹介を終わります。

統一感のないセットリストでした。

選曲が多すぎたので削りましたが、もしかしたら長かったかも?

サブスクにない曲も紹介しましたが、なんとかして聴いていただきたいです。

ここまでお読みいただきありがとうございましたほんまに┏〇ペコ

 

 

以下謝辞。

この記事はなまおじさん(@namaozi)主催による『楽曲オタク Advent Calendar 2019』に寄せて書かれたものです。毎日楽しく読ませていただいてます。ありがとうございます。

このあとに続くブログも楽しみです。(もういくつかあげられてますが…)

adventar.org

そして、この方のブログを紹介せずには筆をおけません。

めがねこさん(@srngs_meganeko)です。

ブログを書こうと思ったのは面白いブログを読んだからです。

いつもお世話になっております。この場をお借りして感謝申し上げます。

meganeko-mink.hatenablog.com